まず僕はステロイドユーザーなので、ボディビルコンテストに出たこともないし、出るつもりも今後ありません。
しかし今日本には空前絶後の筋トレブームがやってきていますよね。
そこでボデイビルという競技を知り、その世界に飛び込んでみたいと思う人が出てくるのはもう自然のなりゆきでしょう。
だけど個人的な意見としては今のボデイビル業界、更に細かくわけるならフィジークの大会(JBBF,NPCJなど)やベストボディジャパンに至るまでに競技者として参加する価値はないと思っています。
なぜならボディビル業界はナチュラルの人とステロイドユーザーの人が入り乱れており、正直者が馬鹿を見る世界だからです。
ここではユーザー目線からみたボディビル業界とアナボリックステロイドにまつわる嘘と真実を暴露していきます。
目次
ボディビルはアナボリックステロイドの使用が前提の競技
ボディビルの大会ってのは言わば『アナボリックステロイドの結果お披露目会』みたいなものです。
オリンピアの選手なんて全員ステロイドユーザーなのはもう火を見るより明らかなんです。
使わなければ勝てないし、使っても生半可な覚悟では勝てないくらいの文字通り命を削る大会ですからね。
そしてそれはボディビルの大会に限った話だと思われるでしょうけど、フィジークやベストボディジャパンもそう変わりません。
『この程度の肉体でステロイドは使ってない』は非ユーザーの証明にならない
アナボリックステロイドは何も体をむやむやたらに大きくさせるだけのものではありません。
その効果はコントロールできるのです。
最初にそれを実行したのはZyzzで、彼はステロイドを使ってフィジークというジャンルの開拓者にもなっています。
Zyzzの体を見れば分かる通り、圧倒的なバルクでもなければ特徴的な副作用もみられず、幅広い層に受け入れられる体をしています。
つまり『アナボリックステロイドを使って自由自在にボディメイク』は可能なんだってことなんです。
あとは日本でも知名度の高いジェフ・サイドもナチュラルを謳っていますが、本当にナチュラルかなんて誰にもわかりません。
彼の肉体はフィジーク選手の中でも特別素晴らしいですが、アレをナチュラルで作れるのかと言われると甚だ疑問ですね。
競技者でいる以上は誰もユーザーであることを公言しない
そもそも選手として登録している以上はユーザーであることを公言できないししないです。
彼らは趣味でボディビルをやってるわけでなく、仕事としてやってるので様々な責任があります。
またyoutubeでも筋トレ系の動画は人気はあり、大会で優勝して実績を築き、ビジネスに活かしている人もいます。
そんな彼らが競技者でいる内にユーザーだと公言すればスポンサーから解雇され、業界から干されてしまい、何もかも失ってしまいますからね。
ボディビルのドーピング検査はぬるすぎる
アナボリックステロイドに限らず大抵の薬物は時間がたてば体内から排出されます。
アナボリックステロイドが体内から抜けるのは条件にもよりますが3ヶ月~1年程度と言われていますね。
なのでオリンピック種目に選ばれているプロアスリートとかの場合は、参加登録者には抜き打ち検査を受ける義務があり、検査委員が突如夜中に来て『眼の前で尿を採取』していきます。
それに対してボディビル業界で抜き打ち検査があるのは上位入賞者の一部だけです。
これが意味することはドーピングの有無は実質的に競技者の良心に任せられているということなんですね。
ドーピング選手にナチュラルで挑むのは無謀
こういった事情を承知でナチュラルの大会に出ている人も多いと思います。
それはきっと「ナチュラルでもドーピングやってるやつに勝ってやるぜ」って気持ちがあるからではないでしょうか。
でもユーザーにナチュラルで挑むのは自転車に乗ってオートバイに勝とうとする行為に等しいんです。
アナボリックステロイドを使ってる身だからこそわかるんです。
ステロイドは自分のポテンシャルを何十倍にも高め、簡単に限界を吹き飛ばしてくれます、それはもう軽々と。
毎週のように扱う重量が増えていく感覚は、正直ナチュラルで鍛えるのがバカバカしくとさえ思えてくるのです。
ボディビルという競技をナチュラルで『勝ちつづける』には身が持たない
ボデイビルが寿命を著しく削る競技です。
大幅な増量、極端な減量、動物性タンパク質による肝臓へのダメージ、試合前の水抜きなどの調整。
『勝つための参加』が体に与えるダメージは、アナボリックステロイドの使用と遜色ないかそれ以上と僕は思っています。
それに対してユーザーは増量はステロイドで無駄な脂肪をつけることなく筋肉を増やし、減量はクレンやT3を使って短期間でバッキバキに絞っており、下手したらナチュラルの無理な増減量よりも健康的まであるんです(フィジークレベルでの話なら)
つまり成長性だけでなく、健康性までもがナチュラルの人は、ユーザーより悪い条件で勝負をしていく事になるのです。
ユーザーを100%見抜くのは不可能
僕がボディビルという競技をオススメしないのは結局ここにつきます。
やってる人は見ればわかると言うが、みてわかったらドーピング検査なんて必要ないでしょう。
そりゃアロマ化、ムーンフェイス、腹筋が離れ始めるなどの明らかな副作用が出てるようなら「あ、ユーザーだな」ってわかるし、メチャクチャ体に水蓄えて肌がパンパンだったり、ベンチプレスが1ヶ月で10kg増えてたりすれば「ん?使ってるのか?」と思ったりもします。
また減量でもクレンとT3を使って絞るエグい仕上がりになるので、大会当日のコンディションによっては疑惑が上がることはあるでしょう。
でも所詮疑惑は疑惑にしか過ぎません。
そして極めつけは疑惑に過ぎない以上そういった症状が出てる人も大会にでれちゃうんですよね。(どうみてもアロマ化してるのに大会出て優勝してる動画もある)
まとめるとボディビルは公平性を保てない競技な上に、競技者になる上で失うものが多すぎると僕は思うからオススメはしませんよってお話でした。